ハサミを使ってみよう

つくし組では、初めてハサミを使った活動を行いました。

 

ハサミを手にすると、ウキウキしているようでした。

 

休園中に動画配信した「ハサミの使い方」を見た幼児が多いようで

「ハサミをどうやって持つか知ってる?」とたずねると

「バキューンするんよ!」とハサミを持つ指をして見せてくれました。

 

今日は、線に沿って切る練習をしました。

 

まずは、「一発切り」をしまいた。

 

ハサミを持って一回でチョッキンと切ってみました。

 

線のところにハサミを合わせるのが難しそうでしたが、

自分のペースで最後まで切ることができました。

今日は白色の紙を切ったので、切った後には、手のひらに乗せて…

 

「3・2・1・0」の掛け声で、頭上に投げ上げて花吹雪のようにして遊びました。

 

花吹雪をした後には、

「こんどは、いろのついたかみをきって、はなふぶきをしようね。」という幼児もいました。

 

ハサミは、使い方を誤ると、危険です。

だからといって、使わないと上手にはなりません。

ハサミでいろいろな形に切れるよう練習していきたいと思います。

 

合唱ができなかったり、鍵盤ハーモニカの練習がなかったりして

音楽に触れる機会が少なくなっています。

 

 

放送で、音楽が流れてくると思わず口ずさんでしまう幼児も多いです。

 

 

たけ組では、楽譜を見て演奏したり、音楽を楽しんだりできるように

カスタネットを使ってリズム打ちをしました。

 

 

音符や休符を覚え、音符を書くと自分でリズムがとれるようになっています。

 

みんなで同じリズムでしたり

いろいろなリズムを使って合奏のようにしたりすると

幼児たちは、うれしそうに顔を見合わせていました。

 

 

「もっとむずかしいのでしたい♬」と言う幼児もいました。

 

 

今週に入って、鍵盤ハーモニカを持ってきてもらいました。

 

 

指づかいの練習や少人数での練習から始めていく予定です。

 

ひまわり組では、「カードめくりゲーム」をしました。

 

カードは片面が「水色」、もう片面が「赤色」になっています。

置いてあるカードを、自分のチームの色に変えていくゲームです。

 

1 まず2チームに分かれて、向かい合って座ります。

2 2チームの間に、水色と赤色のカードを同数になるように並べます。

3 「よーいスタート」の合図で、カードを自分のチームの色にめくっていきます。

4 「終了」の合図で、最初に座っていたところに戻ります。

 

カードを並べるのも自分たちで行いました。

 

ゲームが始まると、見ている幼児たちから自然と「がんばれ!」の応援の声が聞かれました。

クラスの友達を思いやる心が育ってきていることを感じます。

 

ゲームが終了すると、「1枚、2枚…」と数をかぞえていきました。

どちらのチームが多く、どちらのチームが少ないかなど、数に興味を持つこともできました。

今日の給食です。

上側が卵除去食、下側が通常食になります。

 

本日は、体調不良による欠席 4名でした。

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございます☆

入園写真

今日は、年少児の入園写真の撮影をいました。

 

当初は、4月の下旬に予定していましたが、

緊急事態宣言が発出されていたために延期になっていました。

 

つくし組では、幼児たちが登園すると

いつもは体操服に着替えていることもあり

「きょうは、きがえないんよね。」

と確認する幼児もいたり

「かみのけかわしくしてもらったんよ。」

とうれしそうに話す幼児もいたりしました。

 

また、担任の先生がいつもとは違う服装に着替えると

「せんせい、かわいいふくになったね」と言う幼児もいました。

 

撮影するためにひな壇に並ぶと

ポーズをとってみたり、恥ずかしくなりふざたりする姿も見られました。

 

泣いたり逃げたりする姿はなく、思い出に残る入園写真の撮影ができました。

たけ組の幼児は、第3グランドに遊びに行きました。

 

グランドの上に、道路をかいて、その上を三輪車で進んでいったり

すれ違う友達に「やっほ~!」と手を振ったりする幼児もいました。

 

鬼ごっこをしている幼児も多く、

遊具を使って、考えながら巧みに逃げる幼児もいました。

 

ひまわり組の幼児は、戸外遊びをしました。

 

芝生の築山を滑ったり、走ったり、玉入れをしたりして遊んでいます。

 

「でんしゃごっこしよ~」とフラフープをつなげて

「えんそくいきますよ~!」と楽しそうに通路や芝生の上を歩いていました。

 

「投げる」という機会が少ないこともあり

戸外遊びのときには、玉入れができるようにしています。

 

玉が入ったっ時には

「はいった~!」とうれしそうにしています。

 

こういった成功体験が、幼児のやる気につながり

またやってみようという気持ちにつながっていきます。

今日の給食です。

上側が卵除去食、下側が通常食になります。

 

本日は、体調不良による欠席 3名でした。

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございます☆

けいおう学習発表会(第1部)

けいおう学習発表会「ぜったいできる」を行いました。

第1部は、

年長のまつ組・たけ組・もも組

年中のなでしこ組・こすもす組

年少のつくし組・すみれ組

プレ年少のうさぎ組の発表です。

 

年長の合唱「歩いて帰ろう・あしたともだち」

年中の合唱「虹の向こうに・動物園に行こう」

年少の合唱「朝いちばん早いのは・おべんとうのうた・ピクニックマーチ」

続いて、鍵盤ハーモニカです。

年少「どんぐりさんのおうち・ドレミ体操・りすのエレベーター・あまいパン」

年中「むすんでひらいて・こぶたぬきつねこ・ミッキーマウスマーチ・おどるぽんぽこり」

年長「平成ヒットメドレー」

 

プレ年少はダンスを披露しました。

「ハロー!ドラミちゃん・パオパオダンス・ドラえもんのうた」

年少のダンスです。

すみれ組「浪速いろは節・ダンシングヒーロー・あなたに恋をしてみました・パラダイス銀河」

つくし組「CAN YOU CELEBRATE?・渚のシンドバット・夢の中へ・ヤングマン」

年中は劇「白雪姫」を披露しました。

そして、年長児は体操の発表です。

「ぜったいできる」の掛け声からスタートです。

いつも読んでいただき、ありがとうございます☆

秋の遠足(第一班)

昨夜は雨が降り、天候が心配されましたが

秋晴れに恵まれ、年長組と年少のつくし組、すみれ組が

とべ動物園に遠足に行ってきました。

動物園には何回も行ったことがある幼児が多いと思います。

何回も行っているからこそ、友達との会話も弾みます。

フラミンゴやオラウータンのマネをしたり、

サルに向かって手を叩いてみたり、

思ったことを友達と話し合ったりして

楽しい時間を過ごすことができました!

いつも読んでいただき、ありがとうございます☆

プレゼントの制作(つくし)

敬老の日に向けておじいちゃん、おばちゃんへのプレゼント作りをしています。

先生のお話を聞いて、作り始めます。

 

糊がうまくくっつかなかったり、貼り方を悩んだり…。

出来上がると、みんな笑顔です。

いつも読んでいただき、ありがとうございます☆

 

園外保育(つくし・すみれ)

年少のつくし組、すみれ組が松前公園に園外保育に行ってきました。

 

1番人気なのは、やっぱり「すべり台」。

幼稚園にはない、なが~いすべり台があります。

 

「ジェットコースターみたい」

「みじかいんじゃなく、ながいのがいい!」と大興奮。

すべり台をすべっては駆け上がる…を繰り返していました。

いつも読んでいただき、ありがとうございます☆

園外保育(つくし・すみれ)

今日から6月。

衣替えとなり、半袖に白い帽子を被っての登園となりました。

年少児も今日から制服での登園が始まりました。

 

しかし、つくし組、すみれ組の幼児たちは、園外保育のため、今日までが体操服での登園でした。

 

松山も梅雨入りしましたが、梅雨を感じさせない天候に恵まれ

杖ノ淵公園に園外保育に行ってきました。

杖ノ淵公園のある辺りは「ていれぎの里」とも呼ばれます。

水がとてもキレイで、水路を流れる水に手をつけてみると

「きもちい~!」という声が聞こえてきました。

公園の中では、遊具で遊んだり

幼稚園から持参した砂場道具セットで遊んだりしました。

また、杖ノ淵公園では、南吉井小学校の3年生も遠足で訪れていて

偶然にも卒園生にも会うことができました!

 

来週は、たんぽぽ組、れんげ組、すずらん組の幼児が園外保育です!

 

いつも読んでいただき、ありがとうございます☆

東垣生公園(つくし・すみれ・れんげ)

昨日に引き続き、今日は年少のつくし組、すみれ組、れんげ組の幼児が

東垣生公園に園外保育に行ってきました。

 

今年度の年少の園外保育は、どちらか一日が延期になることが多く

今回も週間天気予報を見たときには、大丈夫かなと天候を心配していました。

 

「こうえんにいきたい!」というみんなの思いが通じたのでしょう

天候も良く、あたたかくて過ごしやすい一日でした。

幼児は陽気に誘われ、公園を走り回ったり

持参したサッカーボールで遊んだり

のぼり棒に挑戦したりしたり

時間いっぱい遊ぶことができました。

お弁当も友達と話しながら楽しく食べていました。

 

今日も上空を飛行機が飛んでいき、

「おおき~い!」「すごい!」と驚いていました。

いつも読んでいただき、ありがとうございます☆

 

どうぶつえん遠足(第一班)

今日は、年長とつくし、たんぽぽ、れんげ組の幼児たちが砥部動物園に遠足に行ってきました。

片足で立っているフラミンゴのマネをしてみたり
動物新聞を読んだり、ラクダクイズに挑戦したり…
楽しく過ごすことができました。

また、モンキータウンでは動物たちに
大きな声で「こんにちは」と声を掛けると
猿が反応して、いろいろな芸を見せてくれました。

いつも読んでいただきありがとうございます☆

園外保育(つくし・たんぽぽ・れんげ)

年少の3クラスが松前公園に園外保育に行ってきました。

 
公園に到着した時は、太陽が雲 に隠れて、とても涼しく感じられました。
鞄と水筒をおいて、遊具へ!
 
人気だったのがすべり台!
滑り終えると、「もう1回行ってくる!」と何回も何回も
坂を駆け上っていました!
その他の遊具では友達につられて、難しそうな遊具にも挑戦してました!
お弁当が終わった後には、広場で追いかけっこ!
園長先生を追いかける幼児たちです!
天候不良のため、園外保育に行けなかった「すみれ・すずらん・あやめ」の3クラスは
14日に実施する予定です!
 
いつも読んでいただきありがとうございます☆