手遊び

幼児たちの間で少しずつ人気になっている遊びがあります。

 

それは『手遊び』です!

年長児が楽しそうに遊んでいる姿を見て

年少児が真似をするようになり

今では、カタツムリ、カエル、ワニなど様々なものを作っています。

また、やさしく教えてくれる年長児に年少児は憧れを持つようになり、

そんなお兄さん、お姉さんのことが大好きになっていました。

いつも読んでいただき、ありがとうございます☆

子どもたちへのメッセージ【失敗しても大丈夫】

「失敗したらどうしよう」と思って
なかなか一歩を踏み出せないことが
あるかもしれません。
 
そう思うことは
誰にでもあることです。
 
みんな失敗を積み重ねて
大きく成長していくんです。
 
失敗することで
学ぶことができ
考えることができ
思いつくことができます。
 
次に間違いなくつながっていきます!
 
失敗しても大丈夫!
 
転んだら立ち上がればいいんだよ。

クリスマス制作(年長)

年長児の壁面制作を紹介します。

 

さくら組、もも組はリース

まつ組は、サンタクロース

うめ組は長靴を作ったりしています。

年長児は、立体的な作品が多く

一からすべてを自分で描いたり

材料を切っていったりして作るので

イメージしながら作っています。

 

また、友達が作っているのを見て話をして

友達の作品の良さに気づく幼児もいます。

 

幼児たちも自分の力で最後まで仕上げたことで

達成感につながり、自信につながっています。

いつも読んでいただき、ありがとうございます☆

子どもたちへのメッセージ【可能性】

「がんばってみよう」
誰もが思ったことが
あるはずです
  
だけど…
「やっぱりやめとこうかな」と
思うこともあるはずです
 
そんな時に
がんばり続けている人を見ると
「すごいな~」と感じさせてくれます
 
自分もがんばってみようかなと
勇気づけてくれます
 
がんばることで
自分にも大きな力と
可能性があることに
気づかせてくれます
 
人はきっと
「がんばれる自分に出会ってみたい」
のです
 
さあ、新しい自分に出会うために
今日も一日がんばってみよう!

クリスマス制作(年中)

先週に引き続き、今回は年中児のクリスマス制作を紹介します。

ゆり組は、画用紙でサンタクロース

ばら組、なでしこ組はリース

こすもす組は雪だるまを作ったりしています。

ひまわり組は画用紙を3枚貼り合わせて

立体的なクリスマスツリーを作っています。

「一つ一つ丁寧に作るところを空の上からサンタさんが見てるよ」と

先生が声を掛けると、最後まであきらめずに制作していました。

できあがった作品を並べてみると、

クリスマスらしく、部屋が明るく賑やかになりました。

 

いつも読んでいただき、ありがとうございます☆

 

今日の給食です!

上側が卵除去食、下側が通常食になります

子どもたちへのメッセージ【小春日和】

昨日、今日と寒さが和らぎ
日中は暖かく感じました。
 
こんな日は、戸外に出て
たくさん遊びたくなりますね。
 
何をして遊ぼうかな?
鬼ごっこ?
ボール遊び?
それともお散歩?
 
この時期のポカポカ陽気の日を
「小春日和(こはるびよ)」と言います。 
冬だけど「春」という字を使うんだよ。

小春日和

寒さが和らぎ、小春日和の一日でした。
園庭のイチョウの木が黄色く色づき
少しずつ葉が落ち始めています。

幼児たちは、葉っぱを拾い集めて
大事そうに袋に入れたり
花束のようにきれいに束ねたり
電話に見立てて遊んだりしています。

イチョウの葉を見ての感じ方も
幼児一人ひとりで違っています。

いつも読んでいただき、ありがとうございます☆

今日の給食です!

上側が卵除去食、下側が通常食になります

子どもたちへのメッセージ【挑戦してますか】

やってもいないのに
「無理だよ」
「できないよ」
「あの人だからできるんだよ」と
あきらめてしまってることはありませんか
 
挑戦したからといって
ほとんどの場合
すぐにできることは
ありません
 
それよりも
「しんどいな~」
「苦しいな~」
「やめちゃおうかな~」と
思うことの方が多いかもしれません
 
だけど…
挑戦することで得られることが
あるはずです
 
それが「成長」です。
 
何かを手に入れるために
挑戦を続けていきましょう!