子どもたちへのメッセージ【考える】

「新しいことに挑戦したけどできない」

こんなことは、誰にでもよくあることです。

 

すぐにできる人がいたり

自分もすぐにできたりすることがあるかもしれません。

 

だけど、そんなことがたくさん起こることはなく、

ラッキーだっただけかもしれません。

 

できなかったからと言って

あきらめるのはもったいないことです。

 

できなかったら

「ほかに方法はないかな?」と

考えてみることです。

 

すぐにいい方法が見つからなくても

焦ることはありません。

 

考えていると、ある時にひらめくことが

多いからです。

 

思いついた方法でやってみることで

できる時がやってくるはずです。

 

また、考えたことが、他の場面でも生きるときがやってきます。

 

考えて工夫することを心掛けよう。

 

楽しいから笑顔になるのではなく

笑顔だから楽しくなります!

 

今日もニッコリ笑顔で一日過ごしましょうね!

 

いつも読んでいただき、ありがとうございます☆

子どもたちへのメッセージ【感謝する】

感謝の気持ちがなくなると

次第に不平、不満ばかりが

たまっていくようになります。

 

そうならないためには、

「ありがとう」を口癖にすることです。

 

どんな時に言ったらよいか…

感謝には、3つの段階があります。

 

第一段階は

「何かをしてもらったときに感謝する」です。

これは、皆さんでもすぐにできます。

言い忘れてないかな?

 

第二段階は、

「当たり前だと思うことにも感謝する」です。

水や空気、食べ物など当たり前のようにありますね。

もし、なくなったとしたらどうなるでしょう。

そう思うと、ありがたいなと思いますね。

 

第三段階は、

「自分に降りかかる困難や課題にも感謝する」です。

これは、なかなか難しいです。

しかし、そういう考え方があることを

知っておくことが大切です。

 

ありがとうは「有難う」とも書きます。

有る事が難しいことです。

 

感謝の気持ちを持ち続けましょう。

 

楽しいから笑顔になるのではなく

笑顔だから楽しくなります!

 

今日もニッコリ笑顔で一日過ごしましょうね!

 

いつも読んでいただき、ありがとうございます☆

子どもたちへのメッセージ【即行動】

話を聞いたり、本を読んだり

映像を見たりしたときに

「やってみよう」と思ったことがありませんか。

 

その時に、思っただけでなく

本当に行動できたかな?

 

行動するまでの時間が長くなると

忘れてしまったり、熱が冷めてしまったり

損得を考えたり、冷めてしまったりして

結局何もしないということになりやすいです。

 

人は変わることもできるけど

変化を嫌うからです。

 

いいことでも、何もしなければ

変わることはなく、成長はありません。

 

「やってみよう」と思えたときは

大きなチャンスです。

 

できるだけ早く行動するようにしましょう。

 

楽しいから笑顔になるのではなく

笑顔だから楽しくなります!

 

今日もニッコリ笑顔で一日過ごしましょうね!

 

いつも読んでいただき、ありがとうございます☆

子どもたちへのメッセージ【大きな声であいさつする】

毎日、人と出会っている皆さんは

挨拶をしない日はないと思います。

 

お家では家族に

幼稚園では先生や友達に

そして地域で出会った人に

あいさつをしますね。

 

あいさつはコミュニケーションの基本です。

 

あいさつをすることで親近感が生まれ

会話をするようになります。

 

人間関係も作られていきます。

 

あいさつをする時には

やさしく相手の目を見て

にっこり微笑み

ハキハキト自分からすることです。

 

そうすると、相手は嬉しくなり

元気にしてあげられます。

 

自分からあいさつしていると

周りの人も先にあいさつしてくれ

自分も元気をいただけます。

 

一日のはじまりの

「おはようございます」を

大切にしましょうね!

 

楽しいから笑顔になるのではなく

笑顔だから楽しくなります!

 

今日もニッコリ笑顔で一日過ごしましょうね!

 

いつも読んでいただき、ありがとうございます☆

子どもたちへのメッセージ【大きな声であいさつする】

毎日、人と会っている皆さんは

あいさつをしない日はないですね。

 

お家では家族に

幼稚園では先生や友達に

地域で会った人にあいさつしますね。

 

あいさつは、コミュニケーションの基本です。

 

あいさつをすることで、親近感が生まれ

会話をするようになります。

 

人間関係も作られていきます。

 

あいさつをする時には

やさしく相手の目を見て

ニッコリ微笑み

ハキハキと自分からすることです。

 

そうすると、相手は嬉しくなり

元気にしてあげられます。

 

自分からあいさつしていると

周りの人もあいさつしてくれて

自分も元気をいただけます。

 

一日の始まりの

「おはようございます」を

大切にしましょうね!

 

楽しいから笑顔になるのではなく

笑顔だから楽しくなります!

 

今日もニッコリ笑顔で一日過ごしましょうね!

 

いつも読んでいただき、ありがとうございます☆

子どもたちへのメッセージ【聞く姿勢】

話を聞くときの姿勢は

自分にも話をしている人にも

影響を与えます。

 

良い姿勢で聞いてくれていると

話をしている人は心地よく感じ

「もっと伝えよう」と思います。

 

そうでないときは

「あまり聞いてないから、これぐらいでいいか」と

話半分くらいで終わるかもしれません。

 

また、良い姿勢で聞いていると

疲れることもなく集中でき

頭もさえてきます。

 

自分が良い姿勢でいることで

プラスになることがとても多いのです。

 

話を聞くときには

話をしている人におへそを向け、目を見ること

椅子に座っているときには、お尻を後ろに引き

下腹に少し力を入れ

背中をスッと伸ばしてみましょう!

 

楽しいから笑顔になるのではなく

笑顔だから楽しくなります!

 

今日もニッコリ笑顔で一日過ごしましょうね!

 

いつも読んでいただき、ありがとうございます☆

子どもたちへのメッセージ【やってみる】

難しそうなことを目の前にしたとき

どうしているかな?

 

やってみる人とあきらめる人に

わかれるんじゃないかな。

 

はじめからあきらめる人は

何も変わることはなく

そこから得られること、成長はありません。

 

同じような場面に出会ったときに

「やらない」を選ぶことが多くなります。

 

やってみる人は、できてもできなくても

成長していきます。

 

できることによって面白さを感じたり

次もやってみようという自信につながります。

 

できなくても「どうやったらできるかな?」と

考えたり、工夫したりすることが

学びになっていきます。

 

本気ですることで、できるようにもなっていきます。

 

すずにできることなんて、多くはありません。

 

周りを見渡してみましょう。

 

難しいと感じているのは

自分だけじゃないと気づくはずだよ。

 

楽しいから笑顔になるのではなく

笑顔だから楽しくなります!

 

今日もニッコリ笑顔で一日過ごしましょうね!

 

いつも読んでいただき、ありがとうございます☆

子どもたちへのメッセージ【立春】

二十四節気の一つ「立春」を迎えました。

 

立春は、昔の暦では、一年の始まりとされていました。

 

季節を決める基準の日なのです。

 

また、立春は暦の上では、春が始まる日です。

 

これから少しずつ暖かくなっていきます。

 

みなさんの周りでも

冬から春に変わってきたことを感じることが

これから日に日に増えてきます。

 

花でいうと「梅の花」が

これから、どんどん見ごろを迎えます。

 

自分の周りにある春の気配を探してみよう!

 

楽しいから笑顔になるのではなく

笑顔だから楽しくなります!

 

今日もニッコリ笑顔で一日過ごしましょうね!

 

いつも読んでいただき、ありがとうございます☆

子どもたちへのメッセージ【節分】

節分というと、立春の前日の2月3日が

一般的になっています。

 

元々は立春だけでなく

立夏、立秋、立冬の前日も

節分と呼んでいましたが、

立春から新しい年が始まると考えられ、

今では節分と言えば

2月3日をさすようになりました。

 

節分に行う「豆まき」は

中国から日本に伝わってきた行事です。

 

季節の変わり目には鬼が出てくると言われ、

目には見えない飢饉、災害、病なども

昔は鬼の仕業だと考えられていました。

 

豆が「魔目」に通じることから

「魔の目を射る」ということで

豆まきをするようになったそうです。

 

鬼に負けず、力強く追い払いましょう!

 

楽しいから笑顔になるのではなく

笑顔だから楽しくなります!

 

今日もニッコリ笑顔で一日過ごしましょうね!

 

いつも読んでいただき、ありがとうございます☆

子どもたちへのメッセージ【小さな一歩】

少しの時間がんばっただけで

できることには限りがあります。

 

また、すぐにできないからといって

あきらめることもありません。

 

できなければ

毎日、少しずつ努力を続けていけばいいのです。

 

続けていくことで

できるようになることも増えてくるでしょう。

 

続けていくことで、

続けられたことが自信にもなっていくでしょう。

 

そのためには、まず、はじめの一歩を

踏み出すことです。

 

あれこれ理由を考えていると

時間ばかりが過ぎていき

積み重ねるのが遅くなってしまいます。

 

小さな一歩を踏み出してみましょう!

 

楽しいから笑顔になるのではなく

笑顔だから楽しくなります!

 

今日もニッコリ笑顔で一日過ごしましょうね!

 

いつも読んでいただき、ありがとうございます☆