製作遊び(つくし)

今日は、1学期末に持ち帰る「こもど」の表紙作りをしました。

今回は「すいか」を作ります。
初めに、赤色の画用紙と緑色の画用紙を
のりで貼り付けます。
1学期に何回か製作をしてきたこともあり
のりを使うことにも慣れてきました。
 
丁寧に端々までのりをつけていました。

「おいしそうなスイカ作れたかな?」
と尋ねると
「おいしそうにできたよ!」
「食べたくなってきた~!」
「おいしそう!」と食べるマネをする幼児もいました。
いつも読んでいただきありがとうございます☆
 
側転の練習(なでしこ)

年中児は、体操の時間に側転の練習をしています。

 
側転は、最初にかまえたときに
前に出す足と同じ側の手を
手前についてまわります。
練習を始めた頃は、
どちらにまわるのかを
考えてしまって
うまくまわれない幼児もいました。
 
練習を積み重ねて
マットに手をついてお尻を高く上げられる幼児が増えてきています。
お尻があがるようになると
次は、きれいに見えるように
足を開脚してまわれるように練習していきます。
いつも読んでいただきありがとうございます☆
どれだけ高く積めるかな?(たけ)

たけ組の中では、ままごとやけん玉、ブロック遊びなど

様々な遊びが繰り広げられています。

ある女児のグループでは、どれだけ高く
積み木を積み上げられるか競争をしていました!
 
はじめは、一人で競争していたのですが
いつの間にか
「これどうぞ!」
「ここにおいてもいい?」
と全員で積み上げていました。
人数が増えると積み方も少し変化して
一つ一つ積み上げていたのを
積み木を4つ使って正方形に置いて積み上げたり
工夫しながら遊んでいました。
 
最後は自分の背の高さくらいまで
積み上げることができて、友達に自慢していました!
いつも読んでいただきありがとうございます☆
えひめ国体まで89日(すずらん)

今日から、すずらん組の幼児になります!

えひめ国体まで、あと89日です!

今日の給食です!

上側が卵除去食、下側が通常食になります