子どもたちへのメッセージ【当たり前のことなんてない】

特別なことがないと
なかなか意識することはないけど
皆さんは
たくさんの人に支えられて
快適に過ごすことができるんだよ
 
例えば…
「お腹がすいたら食事ができる」
これも当たり前のことではありません
 
農作物を作っている人がいます
遠くで作られたものを
運んでくれる人がいます
食べられるように料理をしてくれる人がいます
 
自分たちだけで
できることには限りがあります
 
「みんなに支えられている」
そう思い、感謝の気持ちをもって過ごしましょう

子どもたちへのメッセージ【そのままの君でいい】

お父さんやお母さんに
叱られたり
怒られたり
注意されたりすると
「ぼくのこと好きじゃないのかな」
「私のこと嫌いなのかな」と
思ことがあるかもしれません。
 
みんなの幸せを思って
叱ったり、怒ったり、注意したり
することがあるんです。
 
だから…
「好きじゃないのかな」
「嫌いなのかな」と
不安にならないでね。
 
お父さん、お母さんは
そのままのあなたが
本当に大好きなんだよ!

子どもたちへのメッセージ【失敗しても大丈夫】

「失敗したらどうしよう」と思って
なかなか一歩を踏み出せないことが
あるかもしれません。
 
そう思うことは
誰にでもあることです。
 
みんな失敗を積み重ねて
大きく成長していくんです。
 
失敗することで
学ぶことができ
考えることができ
思いつくことができます。
 
次に間違いなくつながっていきます!
 
失敗しても大丈夫!
 
転んだら立ち上がればいいんだよ。

子どもたちへのメッセージ【可能性】

「がんばってみよう」
誰もが思ったことが
あるはずです
  
だけど…
「やっぱりやめとこうかな」と
思うこともあるはずです
 
そんな時に
がんばり続けている人を見ると
「すごいな~」と感じさせてくれます
 
自分もがんばってみようかなと
勇気づけてくれます
 
がんばることで
自分にも大きな力と
可能性があることに
気づかせてくれます
 
人はきっと
「がんばれる自分に出会ってみたい」
のです
 
さあ、新しい自分に出会うために
今日も一日がんばってみよう!

子どもたちへのメッセージ【小春日和】

昨日、今日と寒さが和らぎ
日中は暖かく感じました。
 
こんな日は、戸外に出て
たくさん遊びたくなりますね。
 
何をして遊ぼうかな?
鬼ごっこ?
ボール遊び?
それともお散歩?
 
この時期のポカポカ陽気の日を
「小春日和(こはるびよ)」と言います。 
冬だけど「春」という字を使うんだよ。

子どもたちへのメッセージ【挑戦してますか】

やってもいないのに
「無理だよ」
「できないよ」
「あの人だからできるんだよ」と
あきらめてしまってることはありませんか
 
挑戦したからといって
ほとんどの場合
すぐにできることは
ありません
 
それよりも
「しんどいな~」
「苦しいな~」
「やめちゃおうかな~」と
思うことの方が多いかもしれません
 
だけど…
挑戦することで得られることが
あるはずです
 
それが「成長」です。
 
何かを手に入れるために
挑戦を続けていきましょう!

 

子どもたちへのメッセージ【きれいにする】

きれいだった教室も

みんなで一日過ごすと

埃やごみが落ちてしまいます。

 

だけど…

ごみを落とした時にすぐ拾ったり

落ちているごみに気づいたときに拾ったりすることで

きれいなままで保つことができます。

 

「誰かがきれいにしてくれる」ではなく

「自分たちがきれいに使う」と意識を変えるだけで

教室での心地よさも変わってきます。

 

みなさんにもできることがあります。

心地よく過ごすためにも

きれいに保てることを

一人ひとりが心がけていきましょう。

子どもたちへのメッセージ【勤労感謝の日】

11月23日は「勤労感謝の日」です。

たくさんの人が

いろいろな仕事をしてくれているおかげで

私たちは豊かな暮らしをすることができます。

 

日頃は、感謝を伝えることができない人にも

「ありがとうございます」と

感謝の思いを伝えましょう!

 

子どもたちへのメッセージ【視線】

おんぶ、だっこ、肩車をしてもらうと

いつもと景色が違って見えることはないかな。

 

同じものでも、見る高さが変わると

いつもは見えないものが見えることがあります。

 

今いる場所では見えないものも

視線を高くすることで見ることができます。

 

今見えているものが

すべてではありません。

 

どんなものがあるかなと

興味をもって

いろいろな視線で見てみよう。

子どもたちへのメッセージ【雨の日】

今日は雨が降っています。

 

戸外遊びが好きな人も

戸外で遊ぶことができません。

 

それじゃあ、何をしようかな。

お絵描き、粘土遊び、ごっこ遊び、ブロック遊び…

 

どんな遊びをすると楽しくなるかな。

自分のアイデアを出して話してみよう!