ゲーム遊び

うめ組は、戸外で「むっくりくまさん」のゲームをしました。

 

みんなで円を作り、その中にクマ役の幼児が入って目をつぶって座ります。

 

「むっくりくまさん♪ むっくりくまさん♪ ~」と

歌を歌いながらクマさんの周りを歩きます。

 

歌い終わると、クマさんが目を覚まして、みんなを追いかけます。

 

目を覚ましたクマから、

「きゃ~」「にげろ!」と必死に逃げる幼児たち。

 

捕まった幼児もクマの仲間になって楽しんでいました。

 

ゲームの後も口ずさんでいた「むっくりくまさん」の歌を

ぜひ幼児たちから聴いてみてください!

こすもす組は「ボールあてゲーム」をしました。

 

はじめに、ルールを説明しました。

みんなが、ルールを守ることで、ゲームを楽しむことができます。

 

時間を3分と決めて、スタート。

ボールを持っている幼児は、何とか当てようと

ねらわれている幼児は、当たらないようにしようと

みんな大はしゃぎでした。

 

男女に分かれて行ったところ、

女の子は、一緒に動く幼児が多かったため、残ったのは3名

男の子は、身軽にボールをよけて、残ったのは7名で

今回は、男の子チームが勝ちました。

 

「むねをね、こうひっこめたんよ」

「ボールがきたら、すっとのくんよ!!」と

ボールを当てられず残った男の子は得意げになっていました。

すみれ組では、お父さんの絵を描きました。

 

「顔にはどんなものがある?」と尋ねると

先週、お母さんの絵を描いたこともあり

幼児たちはたくさん発言してくれました。

 

事前に、顔のことを確認することで

「かおをかいて、めをかいて、おはなかいて…」と

意識しながら描いていました。

 

「おとうさんのかみはクルクルなの」

「おひげがあるよ」と

お父さんの特徴も上手に描いている幼児もいました。

本日は、体調不良による欠席 5名でした。

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございます☆

けいおう学習発表会(第1部)

けいおう学習発表会「ぜったいできる」を行いました。

第1部は、

年長のまつ組・たけ組・もも組

年中のなでしこ組・こすもす組

年少のつくし組・すみれ組

プレ年少のうさぎ組の発表です。

 

年長の合唱「歩いて帰ろう・あしたともだち」

年中の合唱「虹の向こうに・動物園に行こう」

年少の合唱「朝いちばん早いのは・おべんとうのうた・ピクニックマーチ」

続いて、鍵盤ハーモニカです。

年少「どんぐりさんのおうち・ドレミ体操・りすのエレベーター・あまいパン」

年中「むすんでひらいて・こぶたぬきつねこ・ミッキーマウスマーチ・おどるぽんぽこり」

年長「平成ヒットメドレー」

 

プレ年少はダンスを披露しました。

「ハロー!ドラミちゃん・パオパオダンス・ドラえもんのうた」

年少のダンスです。

すみれ組「浪速いろは節・ダンシングヒーロー・あなたに恋をしてみました・パラダイス銀河」

つくし組「CAN YOU CELEBRATE?・渚のシンドバット・夢の中へ・ヤングマン」

年中は劇「白雪姫」を披露しました。

そして、年長児は体操の発表です。

「ぜったいできる」の掛け声からスタートです。

いつも読んでいただき、ありがとうございます☆

品物づくり(すみれ)

すみれ組は、お店屋さんごっこで「おもちゃやさん」をします。

 

自分たちでも遊べるおもちゃを作っていました。

これは、「けんだま」になるのかな?

いつも読んでいただき、ありがとうございます☆

リズム遊び

年少児も、間もなく鍵盤ハーモニカの練習が始まります。

本日、購入していただいた鍵盤ハーモニカを持ち帰りました。

年長、年中のお兄さん、お姉さんが練習しているのを見て

「はやくやりたい!」と思っている幼児もいます。

 

鍵盤ハーモニカを始める前に、1学期から音楽に合わせてリズムをとる練習をしてきています。

先生のお話を、集中して、しっかりと聴こうとしています。

先生のお話は、よくわかったかな?

いつも読んでいただき、ありがとうございます☆

秋の遠足(第一班)

昨夜は雨が降り、天候が心配されましたが

秋晴れに恵まれ、年長組と年少のつくし組、すみれ組が

とべ動物園に遠足に行ってきました。

動物園には何回も行ったことがある幼児が多いと思います。

何回も行っているからこそ、友達との会話も弾みます。

フラミンゴやオラウータンのマネをしたり、

サルに向かって手を叩いてみたり、

思ったことを友達と話し合ったりして

楽しい時間を過ごすことができました!

いつも読んでいただき、ありがとうございます☆

園外保育(つくし・すみれ)

年少のつくし組、すみれ組が松前公園に園外保育に行ってきました。

 

1番人気なのは、やっぱり「すべり台」。

幼稚園にはない、なが~いすべり台があります。

 

「ジェットコースターみたい」

「みじかいんじゃなく、ながいのがいい!」と大興奮。

すべり台をすべっては駆け上がる…を繰り返していました。

いつも読んでいただき、ありがとうございます☆

園外保育(つくし・すみれ)

今日から6月。

衣替えとなり、半袖に白い帽子を被っての登園となりました。

年少児も今日から制服での登園が始まりました。

 

しかし、つくし組、すみれ組の幼児たちは、園外保育のため、今日までが体操服での登園でした。

 

松山も梅雨入りしましたが、梅雨を感じさせない天候に恵まれ

杖ノ淵公園に園外保育に行ってきました。

杖ノ淵公園のある辺りは「ていれぎの里」とも呼ばれます。

水がとてもキレイで、水路を流れる水に手をつけてみると

「きもちい~!」という声が聞こえてきました。

公園の中では、遊具で遊んだり

幼稚園から持参した砂場道具セットで遊んだりしました。

また、杖ノ淵公園では、南吉井小学校の3年生も遠足で訪れていて

偶然にも卒園生にも会うことができました!

 

来週は、たんぽぽ組、れんげ組、すずらん組の幼児が園外保育です!

 

いつも読んでいただき、ありがとうございます☆

東垣生公園(つくし・すみれ・れんげ)

昨日に引き続き、今日は年少のつくし組、すみれ組、れんげ組の幼児が

東垣生公園に園外保育に行ってきました。

 

今年度の年少の園外保育は、どちらか一日が延期になることが多く

今回も週間天気予報を見たときには、大丈夫かなと天候を心配していました。

 

「こうえんにいきたい!」というみんなの思いが通じたのでしょう

天候も良く、あたたかくて過ごしやすい一日でした。

幼児は陽気に誘われ、公園を走り回ったり

持参したサッカーボールで遊んだり

のぼり棒に挑戦したりしたり

時間いっぱい遊ぶことができました。

お弁当も友達と話しながら楽しく食べていました。

 

今日も上空を飛行機が飛んでいき、

「おおき~い!」「すごい!」と驚いていました。

いつも読んでいただき、ありがとうございます☆

 

お店屋さんごっこ~お面づくり~(まつ・すみれ)

まつ組とすみれ組はお店屋さんごっこで「水族館」をします。

 
水族館にはどんな生き物がいるのか
図鑑を調べたり
絵本を見たり
実際に水族館に行ったことがある
友達や先生と話し合って作るものを決めていました。
まつ組の幼児は、廃材を使って大きなカニやサメなどを作っていました。
 
また、大きな生き物だけでなく、
キラキラ☆彡した小さな魚も作っていました。
そして…
自分たちも海の生き物に変身するようお面を作成しました。
実際にどんな水族館になるのか、とても楽しみです!
 
いつも読んでいただき、ありがとうございます☆
どうぶつえん遠足(第二班)

今日は、年中組と年少のすみれ組、すずらん組、あやめ組がとべ動物園に遠足に行ってきました。

先週は雨で遠足が延期になったこともあり
「あしたははれるよね」と遠足に行けるかどうか心配だったようです。

来週は遠足の絵を描くということもあり、
一生懸命、動物を観察していました。

また、動物の誕生日が紹介されているパネルを見て
お誕生日の歌をうたってあげる幼児もいました。

また、葉っぱや木の実、どんぐりが落ちていて
秋が少しずつ深まっていることも感じました。

そして…明日から始まる『えひめ国体』の開会式で
ブルーインパルスの展示飛行が行われるそうで
今日は、予行飛行が行われていたようです。

動物園の上空を通り過ぎていて、幼児たちからも歓声が上がりました。
一週間延期になったからこそ、見ることができましたね!

いつも読んでいただき、ありがとうございます☆