今日の給食です

上側が卵除去食、下側が通常食になります

子どもたちへのメッセージ【きれいにする】

人は自分のいる環境に

だんだんと慣れていきます。

 

そのため、日々どんなことに

気をつけているかが大切になってきます。

 

整理整頓して、きれいに掃除が行き届いた環境で過ごしても

ゴミや埃がたまっている環境であっても

同じ環境で過ごしていると

それが当たり前になっていきます。

 

当たり前になっていくと

その環境を変えることは

難しくなっていきます。

 

気持ちよく過ごしたり

時間を有効に使うためには

汚れたり、ゴミが落ちたりしていることに気づいた時

すぐにきれいにすることです。

 

自分の周りで汚れていること頃はないかな?

 

楽しいから笑顔になるのではなく

笑顔だから楽しくなります!

 

今日もニッコリ笑顔で一日過ごしましょうね!

 

いつも読んでいただき、ありがとうございます☆

防災センター(さくら・うめ)

昨日に引き続き、今日は、さくら組、うめ組が防災センターに行って来ました。

 

防災センターでは実際に煙が出る部屋からの避難を行いました。

火災が起こった時に、煙が出ると、まず天井に上がっていくこと、

天井に当たった後には徐々に煙が下がってくること、

そして、80cmより下には煙が下がってこないので

下にしゃがんで進んでいくことを教えていただきました。

 

また、避難するときにハンカチがない時には

上着を使って口と鼻を押さえるとよいということでした。

いつも読んでいただき、ありがとございます☆

本日の欠席状況について

11月16日(金) 体調不良による欠席 25名

          咽頭結膜熱による欠席 1名

 

11月15日(木) 体調不良による欠席 23名

          咽頭結膜熱による欠席 1名

 

11月14日(水) 体調不良による欠席 10名

           咽頭結膜熱による欠席 1名

 

11月13日(火) 体調不良による欠席 13名

          咽頭結膜熱による欠席 1名

 

11月12日(月) 体調不良による欠席 22名

子どもたちへのメッセージ【どんな色】

秋から冬へと季節が移り替わってきました。

 

色づいた紅葉やイチョウが舞い落ちて

きれいな絨毯のように見えます。

 

春夏秋冬、それぞれの季節に

花が咲いたり、木々が茂ったり

実りがあったりします。

 

それでは、それぞれの季節を

色で表すとしたら

どんな色になるかな?

 

一人ひとり、思い浮かべる色は

きっと違ってきます。

 

みんなで話してみると

その違いがよくわかります。

 

今の季節を色で表すと

どんな色になるかな?

 

楽しいから笑顔になるのではなく

笑顔だから楽しくなります!

 

今日もニッコリ笑顔で一日過ごしましょうね!

 

いつも読んでいただき、ありがとうございます☆

 

防災センター(まつ・たけ・もも)

年長児が、松山市防災センターに行ってきました。

防災センターでは、動画を見て、火事の恐ろしさについて学びました。

 

火事の原因として多いのは

・たばこの火の不始末

・ストーブからの引火

・料理からの引火

・寝たばこ

・火遊び

だということを教えていただきました。

続いて、消火体験を行いました。

火事を見つけたときには、ます「火事だ!」と大きな声で叫びます。

それから、近くの消火器を使って消火を行います。

実際に、画面に向かって、放水しての消火体験を行いました。

また、隣接している消防署の見学をさせていただきました。

いつも読んでいただき、ありがとうございます☆

子どもたちへのメッセージ【いい声】

あいさつをしたり

返事をしたり

歌を歌ったり

みんなの前で発表したり…

声を出す機会は毎日あります。

 

自分にとって、相手にとって

どんな声を出すのが

心地よく感じるかな。

 

朝一番は元気な声であいさつし

歌はきれいな声で歌い

落ち込んでいる人には優しく声をかけるなど

その場面にあった声を考えてみよう。

 

そして、実際にその声を出してみよう。

 

みんなはどんな声をかけてほしいかな?

 

楽しいから笑顔になるのではなく

笑顔だから楽しくなります!

 

今日もニッコリ笑顔で一日過ごしましょうね!

 

いつも読んでいただき、ありがとうございます☆

避難訓練

12日に避難訓練を予定していましたが、天候不順のため順延して本日実施しました。

 

まずは、地震が起きたことを想定しての訓練です。

机の下に、急いで隠れました。

続いて、職員室から火災が発生したことを想定しての訓練です。

1階のクラスは、各教室の窓から屋外に避難し、

2階のクラスは、非常階段、滑り台から避難しました。

第二運動場に避難した後、

避難するときには…

「押さない」「駆けない」「しゃべらない」ということを幼児たちに伝えました。

いつも読んでいただき、ありがとうございます☆

今日の給食です

上側が卵除去食、下側が通常食になります

子どもたちへのメッセージ【必要な経験】

私たちは生まれてから今までに

たくさんの経験をしています。

 

その中では、良いことばかりでなく

転んだり

ケガをしたり

うまくいかなかったりしたことも

あったことでしょう。

 

いわゆる「失敗」と言われるものです。

 

失敗は誰でもするもので、悪いことではありません。

 

失敗したからこそ、気づくことがあったり

学びがあったりします。

 

失敗したら、そのままにするのではなく

「どうしたらいいかな?」と

考えてみることです。

 

そして、同じ失敗をしないように

活かしていくことです。

 

どんな経験も自分にとって、必要な経験です。

 

どんな経験も、自分にとって役立つものになるときがやってきます。

 

今日、失敗したことはあったかな?

 

楽しいから笑顔になるのではなく

笑顔だから楽しくなります!

 

今日もニッコリ笑顔で一日過ごしましょうね!

 

いつも読んでいただき、ありがとうございます☆