子どもたちへのメッセージ【言葉の力】

私たちは1日どれくらいの言葉を

話していると思いますか?

 

実際に口に出してしゃべる言葉

考えごとで自分の頭の中で話す言葉など

すべてをあわせると

約5万語だそうです。

 

ビックリするほど多いですね。

 

また、言葉には意識して使う言葉もあれば

無意識に使う言葉もあります。

 

実は…

無意識に使ってしまう言葉が

とっても大切なのです。

 

「口ぐせ」と言われますが

言葉によっては自分自身が

やる気をなくさせているかもしれないです。

 

言葉にはとっても大切な力があります。

 

どんな言葉をよく使っているか

振り返ってみましょう!

 

楽しいから笑顔になるのではなく

笑顔だから楽しくなります!

 

今日もニッコリ笑顔で一日過ごしましょうね!

 

いつも読んでいただき、ありがとうございます☆

誕生会~9月~

9月生まれの幼児の誕生会を行いました。

まず、今月入園したプレ年少のうさぎ組、ぱんだ組の幼児たちの紹介です。

みんなの前で紹介され、少し恥ずかしそうにしていました。

年長児は、「がんばっていること」の発表です。

「がんばる」から、体操が連想されるのでしょうか、逆立ち歩きや前回転など体操に関することをがんばっているという発表が多かったです。

年中児は、好きな動物の発表です。

ゾウが一番人気。ねこ、ヘビ、トラ、うさぎ、かばがありました。

年少児は、好きな食べ物の発表です。

「いちご、りんご、なし」 などの果物、「グミ、ケーキ、坊ちゃん団子」などのお菓子でした。

続いて、くじ引きタイム!

今月選ばれた幼児たちです。

誕生会に続いて、ふみえ先生のミュージックタイム!

ふみえ先生の指揮に合わせて、元気いっぱいに歌いました!

また、今月は「どうぶつ園遠足」があります。

先生たちから動物についてのお話もありました!

それでは、9月生まれの幼児の紹介です。

年長児です。6歳になりました!

年中児です。

5歳になりました!

年少児です。

4歳になりました!

  

満3歳児です。

入園おめでとう!

9月生まれのお友達、誕生日おめでとうございます!

いつも読んでいただき、ありがとうございます☆

今日の給食です

上側が卵除去食、下側が通常食になります

子どもたちへのメッセージ【リラックス】

運動会や発表会

みんなの前に立って発表するときなど

いいところを見せたいと思うことがありませんか。

 

そんな時は、

知らず知らずのうちに

体に力が入りすぎています。

緊張しているのです。

 

そのため、いつもは上手くいくことが

できなかったり、失敗したりすることがあります。

 

みんないつもと同じ力を出したいですよね。

上手くできないのは、もったいないです。

 

そうならないために、

本番で力を発揮するためには

リラックスすることです。

 

深呼吸したり、軽く体を動かしたりするだけでも

緊張が和らぎリラックスできます。

 

力が入っているな、緊張しているなと感じたら

リラックスすることをしてみましょう。

 

楽しいから笑顔になるのではなく

笑顔だから楽しくなります!

 

今日もニッコリ笑顔で一日過ごしましょうね!

 

いつも読んでいただき、ありがとうございます☆

園外保育(たんぽぽ・れんげ・すずらん)

昨日に続き、たんぽぽ組、れんげ組、すずらん組の幼児が松前公園に園外保育に行ってきました。

 

天気予報では、雨が降るかも…と思っていたのですが

曇り空で時には日が差し込む、少し蒸し暑くかんじるくらいの天気で行えました。

 

公園での遊びも幼児によって違います。

滑り台を何回も何回も繰り返し滑る幼児がいれば、遊具から遊具へと遊びが変わっていく幼児もいます。

そんな中で、「むしさがそう」と誘ってくる幼児がいました。

池のまわりをトンボが飛んでいて、捕まえようとしたけど、動きが速くて捕まえられず…。 そうしていると、足元にセミがいるのを発見。

「しんでいるのかな」とつぶやきながら触り、動かないことがわかると、そばにあった落ち葉を広い

「おふとんかけてあげよう」と、そっと葉をかぶせていました。

いつも読んでいただき、ありがとうございます☆

子どもたちへのメッセージ【すぐ怒らない】

自分の思うようにならなかったり

誰かと言い争いになったりした時

すぐにプンプン怒ってしまう人はいないかな。

 

怒ってはいけないということじゃないけど

怒ってばかりいると

気分が悪くなるし

笑顔がなく、怖い顔になってしまいます。

 

怖い顔をすることが多いと

その顔がいつもの自分の顔になります。

 

そして、怒ってばかりいる人は

周りの人を嫌な気分にさせてしまうから

友達も近寄らなくなるかもしれません。

 

友達も一緒にいて

楽しい人の方がいいよね。

 

ちょっとしたことで

何でも怒らないように

心がけてみましょう!

 

楽しいから笑顔になるのではなく

笑顔だから楽しくなります!

 

今日もニッコリ笑顔で一日過ごしましょうね!

 

いつも読んでいただき、ありがとうございます☆

園外保育(つくし・すみれ)

年少のつくし組、すみれ組が松前公園に園外保育に行ってきました。

 

1番人気なのは、やっぱり「すべり台」。

幼稚園にはない、なが~いすべり台があります。

 

「ジェットコースターみたい」

「みじかいんじゃなく、ながいのがいい!」と大興奮。

すべり台をすべっては駆け上がる…を繰り返していました。

いつも読んでいただき、ありがとうございます☆

子どもたちへのメッセージ【エネルギー】

人はそこにいるだけでも

周りの人に影響を与えます。

 

人間には、もともと大きなエネルギーがあるようです。

 

そのエネルギーは

周りの人を喜ばせたり、楽しくしたり、明るくしたりする

プラスのエネルギーがあれば

悲しませたり、嫌な気持ちにさせたり、暗くしたりする

マイナスのエネルギーがあります。

 

どちらのエネルギーを誰もが持っています。

 

だけど、どちらを使うかは

自分が決めることができます。

 

プラスのエネルギーを使うには

「ニコニコ笑顔」でいることです。

 

笑顔でいることで、

自分自身にもよいことが近づいてきます。

 

プラスのエネルギー、マイナスのエネルギーの

どちらを使いますか?

 

楽しいから笑顔になるのではなく

笑顔だから楽しくなります!

 

今日もニッコリ笑顔で一日過ごしましょうね!

 

いつも読んでいただき、ありがとうございます☆

解体工事

新園舎が完成し、これらは運動場側の整備が始まります。

 

運動場整備のはじまりが、旧園舎の解体工事です。

 

先代の思いが詰まった園舎の見納めが近づいてきました。

 

「赤いとんがり帽子がなくなるのが寂しい…」

そんな声を、たくさんの方からいただきました。

 

いくつかの部材は、解体するときに保管し、

どこかで生かせないかを考えていきたいと思っています。

 

建物を建てるのには時間がかかりますが、

解体が始まると早いな…と工事を見ながら感じています。

いつも読んでいただき、ありがとうございます☆

子どもたちへのメッセージ【ルールを守る】

お家にも、幼稚園にも、世の中にも

ルールがあります。

 

ルールとは「きまり」のことです。

 

一人ひとり考え方が違うので

ルールがないと困ってしまったり

トラブルが起こったりが多くなります。

 

そうならないために、みんなが気持ちよく過ごすために

ルールはあります。

 

信号のルールを守らなければ、事故にあうかもしれません。

ごみ捨てのルールを守らなければ、ごみの山ができるかもしれません。

時間を守らなければ、人の時間をうばってしまいます。

 

ルールを守らないことは、人に迷惑もかけてしまいます。

 

決められたルールは守るようにしましょうね。

楽しいから笑顔になるのではなく

笑顔だから楽しくなります!

 

今日もニッコリ笑顔で一日過ごしましょうね!

 

いつも読んでいただき、ありがとうございます☆