おおきくなったかな?

すみれ組は、月に一度の身体測定をしました。

 

先月までは教室で行っていましたが、

今月からは測定場所に移動して行いました。

 

移動するときには、並んで移動します。

教室からホールに移動するとき、戸外で歩くときなど

毎日のように並ぶ機会があります。

順番も覚え、自分たちで並べるようになりました。

 

また、並んで歩く時にも、前のお友達を抜いて歩くことも少なくなりました。

 

身体測定では

身長が伸び、体重が増えていることを伝えると

「やった~!ごはんをいっぱいたべたけん、おおきくなっとる!」

「おやさいたべたもんね!」と喜んでいる幼児がたくさんいました!

たけ組には、『カブトムシ』がいます。

先日、クラスの幼児がカブトムシを3匹持ってきてくれました。

 

絵本で見たことはあっても、女児の中には

「にがて…」という幼児もいました。

 

しかし、餌をあげたり、水をあげたりしていると

その様子をのぞき込む姿が見られました。

 

かごの中からカブトムシを出してみると触ることは難しくても

興味津々で見ていました。

 

そこで、かごに戻して観察すると

「つのがうごいた!」

「とまってねているのかな?」と

気づきがあったようでした。

着替えや活動の準備など、時間を気にして行動できるように

タイマーを使って目標時間を決めることがあります。

 

幼児たちは、ゲーム感覚でがんばろうとする姿が見られるようになりました。

 

みんなが目標時間までにできた時には

ホールで遊んだり、ゲームをしたりしています。

 

こすもす組では、『宝探し』をしました。

先生が、教室の中にメダルを隠します。

 

宝探しの約束は

「見つけた人がもらうこと」

「泣かないこと」です。

 

「どこにあるの?」

「ほしいんだけどな~」と

先生に尋ねる幼児もいます。

 

みんなキラキラ✨のメダルを目指して、スタートです!

 

「あった!」と見つけると満面の笑み!!

今日は、11個のメダルがありましたが、

10分ですべて見つかりました!

本日は、体調不良による欠席 4名でした。

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございます☆